Q&A
しんくみアプリ with CRECOについて
- しんくみアプリ with CRECOとは、個人の普通預金口座、定期預金口座等の残高確認、入出金明細およびクレジットカードの利用明細等をカレンダー形式で表示、全国にある信用組合の店舗の検索できるアプリです。
詳細はしんくみアプリ with CRECOサービスサイト(https://shinkumi.creco.cards/)をご確認ください。 - 当組合に普通預金口座かつキャッシュカードをお持ちの個人のお客様が、ご利用頂けます。
- 24時間利用可能です。
- しんくみアプリ with CRECOはすべてのコンテンツを無料でご利用いただけます。
※ ダウンロードやご利用時にかかるパケット通信料はお客様のご負担となります。
認証前
- 下記の連絡先にお問い合わせください。
文化産業信用組合 事務部 TEL 03-3292-2711 - 電話番号の変更手続きが必要です。
当組合では電話番号等の変更のお手続きの際は、下記のものをご持参いただき、ご本人様に窓口へ直接ご来店いただいております。
◎お手続きに必要なもの
・届出事項変更届(こちらからダウンロードできます)
・お届け印
・ご本人確認書類(運転免許証等)
なお、ご相談は、下記の連絡先にお問い合わせください。
文化産業信用組合 事務部 TEL 03-3292-2711
認証完了後
- ロックされるのはAPI連携認証だけです。
ATMからの出金取引などその他のお取引には制限はかかりません。 - 本人認証情報を複数回誤りますと一時的に閉塞状態となります。閉塞状態は翌日0時に解除されます。
- スマートフォンのメール受信設定等にて以下のドメインからの受信ができるよう設定をお願い致します。
【@webcenter.anser.or.jp】 - API連携認証時にご登録いただいた氏名(カナ)は、認証操作時の操作ログに記録するためだけのものですので、認証完了後は、修正等する必要はありません。
- API連携認証時にご登録いただいたメールアドレスは、認証操作完了後の通知メールを送信するためだけのものですので、認証完了後は、修正等する必要はありません。
サービスについて
- 以下の時間についてはサービス時間外となります。
①毎日0時から1分程度
②毎日4時から数分程度
③毎月第1および第3月曜日の2:00~6:00
④毎月第2および第4日曜日の前日23:50~翌7:00
⑤1月1日~3日の0:00~8:00、19:00~24:00
⑥その他システムメンテナンスの場合 - 当信用組合システムでは約3か月分の取引明細を保有していますので、その範囲の中で確認が可能です。
- 各アプリの仕様によります。スマホアプリ提供事業者にご確認ください。
- 例)いままで 011店舗 口座番号1111111
現在 022店舗 口座番号2222222
口座の移管後は、旧店舗・旧口座番号(011-1111111)でのアプリ利用(情報更新、API連携認証)は不可となります。
アプリを継続して利用する場合は、新店舗・新口座番号(022-2222222)で、API連携認証を行う必要があります。
なお、旧店舗・旧口座番号で取得していた取引情報等の扱いは、各アプリの仕様によります。
その他
- 誤ってアンインストールした場合などを考慮し、一定期間は連携が継続されます。
- 各アプリによって引き継ぎ操作が異なります。
詳細はしんくみアプリ with CRECOのよくある質問(https://shinkumi.creco.cards/faq#a20)をご確認ください。 - データの引継ぎが可能です。
詳細はしんくみアプリ with CRECOのよくある質問(https://shinkumi.creco.cards/faq#a21)をご確認ください。 - 下記の連絡先にお問い合わせください。
文化産業信用組合 事務部システム運営課 TEL 03-3518-2380